七大タイトルを制した日本囲碁界最強レベルの棋士が競演する
史上初のトーナメントとして誕生した「エステー&フマキラー 囲碁マスターズカップ」。
頂点を極めた棋士同士ならではの緊迫した対局が続く中、
第1回大会王者となったのは二十五世本因坊治勲。
昨年の第2回では、再び決勝の舞台へ駆け上がった治勲と初出場の王銘琬が激突。
大混戦を制した王銘琬九段が優勝を果たしました。
そして2013年、迎えた第3回大会。
50歳以上の賞金トップランカーによる本戦出場を賭けた戦いから始まる
過酷なサバイバルバトルが、さらに過酷さを増すことは間違いありません。
その結末は、連覇か、返り咲きか、それとも初優勝か。
新たな伝説の頂点に挑む歴史的な戦いの幕が、いま再び上がります。
七大タイトル ●棋聖戦 ●名人戦 ●本因坊戦 ●天元戦 ●王座戦 ●十段戦 ●碁聖戦
500万円【準優勝150万円】
50歳以上の現役棋士とする。
本戦16名のトーナメント戦とする。
50歳以上の現役七大タイトルホルダーおよび経験者(13名)を本戦シードとし、
今期より本戦16名に満たない場合は予選枠を設ける。
今期は3名の予選枠、
参加資格棋士は50歳以上の2010年度賞金ランキング上位8名。
ノックアウトトーナメント戦
持ち時間1時間(5分前から一手60秒の秒読み) *持時間は2時間から1時間に変更になりました。
公益財団法人 日本棋院 渉外部
〒102-0076 東京都千代田区五番町7-2 TEL 03-3288-8609 FAX 03-3288-8942
囲碁は伝統文化として教育現場にも導入され、礼儀作法を学ぶ「心の教育」と、脳の活性化をもたらす「知の教育」の両面に効果的に活用されています。エステーとフマキラーは、囲碁によって得られる「マナー」「構想力」「計算力」「先見力」といった能力は、ビジネスにおいても重要であり、日本の将来を担う優秀な人材の育成にもつながると判断し、この競技の魅力を広く伝える本大会に協賛することとなりました。囲碁マスターズカップを通じ、囲碁の普及・発展のお手伝いをするとともに、両社の連携をさらに強化していきたいと考えています。
エステー株式会社 フマキラー株式会社